住宅に関するよくある質問土地に関するよくある質問新着情報
2012/11/20
一生アパートに住むか?マイホームを建てるか?同居するか?どれにするか悩んでいます。ちなみに今はアパートに妻と住んでます。教えてください。
ありがとうございます。
マイホームが欲しいのに、先延ばしにして、なかなか建てられない人がいます。アパートにずっと
住んでとうとう40代後半になって、あわてて建てる人もいます。
しかし、40代になると子どもの大学の費用と、住宅ローンが重なるので増々建てられなくなります。
年齢が高くなると、住宅ローンの借入期間が短くなって、月々の返済額が多くなり大変です。
マイホームを建てて、一番喜ぶのは子供です。子どもが大きくなってから建てると、マイホームの喜びが半減すると言われています。定住のマイホームはいつかは必要です。その選択は3つしかありません。
①アパートにずっと住む
②両親と同居する
③土地を買って家を建てる(マンションを買う)
60歳になっても、アパートに住み続けるのは不安です。②の同居ではなく、③の家を建てるという選択をするなら先延ばしせず早く建てるのが得です。消費税が上がる前に建てる人が増えています。
選択肢は3つの中の一つしかありませんので、それしかないと思って腹が決まると意外と早く決断できます。アパート家賃ぐらいの住宅ローンで、マイホームを建てる人も増えています。少し研究すれば買えるところはいくらでもあります。
その他のスタッフブログを見る
-

2025/11/06
【埼玉県三郷市・吉川市・松伏町・八潮市】空き家・空き地の売却でお悩みの方へ 「現状のまま」での買取相談も承ります
-

2025/11/04
【埼玉県三郷市・吉川市】使っていない土地、どうする?「即金買取」という選択肢
-

2025/11/03
【埼玉県三郷市】松井産業(イシンホーム三郷店)はカーテン工事も標準装備に入ります。T様邸注文住宅新築工事はカーテン設置工事
-

2025/11/02
松井産業グループ創業103周年記念「従業員・家族感謝の集い」を開催しました。
-

2025/11/01
【埼玉県吉川市】S様邸注文住宅新築工事 地震に強い家づくり「ねこ免震パッキン」
-

2025/10/31
恒例の朝食会!今回は「具だくさんビーフシチュー」でした!















