住宅に関するよくある質問新着情報本店-ブログ
2013/12/17
家事の時間1/2の「働くお母さんに贈る家」の性能はどんなもの?
働くお母さんに贈る家はその性能で家事から子どもの教育までをラクにいたします。
具体的には下記のポイントです。
働くお母さんの家事と子育てを楽にする7つのポイント
①家事動線が短いだけでなく家族が楽しめるリビング・ダイニングの一部で家事をする。
②洗濯とアイロン,衣類の収納など一連の作業を一カ所にまとめる。キッチンから10歩以内が目標。
③掃除,洗濯,料理の片付けをラクにする設備を各それぞれの場所に設ける。
④家事にも工場の効率ラク作業工程を取り入れる。
⑤子どもの勉強支援と育児を楽にするためキッチンの近くに本棚と子育てデスクを設ける。
⑥今までの4倍多い収納量を1階に設ける。
⑦夫と子どもが家事を手伝いやすく帰って順序通り歩くと自然と片付け,洗濯を応援出来て負担が無ない。
詳しくは「働くお母さんに贈る家」の本をご覧ください。
本の内容は働くお母さんと設計しだけでなく職人さんも一体となって考えました。
その他のスタッフブログを見る
-
2025/04/29
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は外壁工事を行っています。手摺取付
-
2025/04/28
【埼玉県八潮市】N様邸注文住宅新築工事は木工事を行っています。
-
2025/04/27
【埼玉県吉川市】10kW以上の太陽光と大容量蓄電池でエネルギーを買わずに売電する創エネ生活がお客様のためになります。
-
2025/04/26
【埼玉県三郷市】T様邸注文住宅 10年前に太陽光設置(19.7kW)頂いたT様より嬉しいお話を聞きました
-
2025/04/25
【埼玉県吉川市】実証データ公開!!大容量太陽光発電と蓄電池で光熱費が少なくなり収入が増える。経済効果が証明された賢い家づくり
-
2025/04/24
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は内部足場吹抜け内装工事となります。