住宅に関するよくある質問新着情報
2012/12/20
サイディング壁(窯業系)の手入れについて、どのように手入れをすればよいのでしょうか?
工場で製作された板状の外壁材(何枚も釘やビスなどで留め付けて用いるもの)を総称して、サイディングちいいます。使用材料によって窯業系、金属系、木質系などに防火性、施工性、意匠性に優れています。
■日常のお手入れ
汚れた場合はブラシやモップで水洗いします。表面に塗装しているので、ブラシは柔らかい物を使用して、塗膜にキズをつけないように注意しましょう。
特に目立つ汚れは、モップやスポンジに忠誠洗剤をお湯で薄めたものをつけて汚れを落とし、後から洗剤分を水で洗い流します。外壁にホースで散水する場合は必ず上から下へ向けて散水します(下から上に向けて強い圧力で散水すると、接合部の目地から漏水することがあるので注意しましょう)
■注意すること
掃除の際にシンナー等の溶剤は使用しないでください。また、サイディングの継ぎ目に重点されているシーリング材は水の浸入をふせぐために大切な機能を果たしているので、絶対に傷つけないよう注意しましょう。
その他のスタッフブログを見る
-
2025/09/04
【埼玉県吉川市】S様邸新築工事地鎮祭を行いました。松井産業株式会社 イシンホーム三郷店
-
2025/09/02
【埼玉県三郷市】Y様邸注文住宅新築工事は地盤改良工事が完了し基礎工事を行います。
-
2025/09/01
【千葉県松戸市】N様邸注文住宅新築工事は木工事中です。
-
2025/08/30
【埼玉県三郷市】埼玉新聞に松井産業ジムでの「介護予防体操教室」の様子が掲載されました
-
2025/08/29
【埼玉県吉川市】S様邸は真夏の電気代が2,000円台かつ太陽光売電約16000円、太陽光発電+蓄電池家計がプラス月約14000円に
-
2025/08/28
【千葉県船橋市】K様邸注文住宅新築工事は基礎配筋検査を行いました。