住宅に関するよくある質問土地に関するよくある質問新着情報
2012/11/25
老後が不安です。老後に安全な不動産を安く買う方法はあるのですか?
ありがとうございます。
いつかは皆、歳を取ります。老後には足腰が弱くなってくると、2階、3階に上り下りしない
平屋に住みたくなります。しかし都会では土地が高く、広い土地が買えません。エレベーター
を家につけると、土地を立体利用できて、土地代が安くなります。
例えば都会で坪100万円の土地を買うとき、20坪の土地なら2,000万円必要です。
平屋を建てると70坪は最低必要です。
そうすると、70坪×100万円=7千万円の土地代が必要です。
しかし、20坪の土地にエレベーターを付けて、平屋と同じように住める3階建てにすると
20坪×100万円=2千万円
エレベーターが約280万円
土地とエレベーターを合計すると2,280万円の費用で老後のバリアフリーの土地を確保できます。
約4,720万円コストダウンできます。このように建築設備を変えることで不動産を安くできます。
老後の生活も考えて、土地を購入すべきです。老後の安全な不動産を、エレベーターで解決した
例です。結局、安全な不動産購入は土地だけで考えず、建築まで含めてトータルで考える必要が
あります。騒音のうるさい場所であれば、防音設備を少し変えると解決します。いろいろな解決策
を知ることは、トータルでコストダウンになります。
その他のスタッフブログを見る
-
2025/09/18
【埼玉県三郷市】M様邸注文住宅新築工事は足場が外れて外観がわかるようになりました。
-
2025/09/16
【埼玉県八潮市】狭小地・変形地・旗竿地の敷地を活かしたL字型の間取りと吹抜けのある家
-
2025/09/15
【埼玉県三郷市】施工事例 愛犬と暮らす家。リビング直結の快適ドッグラン
-
2025/09/14
【埼玉県三郷市】M様邸注文住宅新築工事は上棟式 餅投げ・お清めを行いました。
-
2025/09/12
【埼玉県三郷市】毎月の協力業者勉強会&安全大会を行いました。新築注文住宅 リフォーム
-
2025/09/11
【埼玉県三郷市】K様邸太陽光発電パネル・蓄電池が取り付きました。