住宅に関するよくある質問新着情報本店-ブログ
2013/10/15
夫婦共働きで掃除が大変。ホコリが入らない家を建てるには?
24時間換気を使えば新鮮な空気は入ります。しかし熱交換がない24時間換気は冬は冷たい風が入り,夏は暑い風が入るのでスイッチを切っている家が多くあります。網戸を通して新鮮な空気を入れている形になります。外気にはホコリや花粉がいっぱい。特に近年は中国からの黄砂などが多く黒い車を路上に停めておくと3日くらいで白くなってホコリが目立ちます。
家も同じことです。高性能のフィルターを通して新鮮な空気を入れれば家の中にホコリがたちません。使った人からも「この家はホコリがたたないね」とよく言われています。ホコリを入れなければ家の桟や家電製品の上などそうじしなくても長くホコリがつきません。
ホコリを家にいれてからそうじするのではなくホコリを入れないことです。高性能の集合型熱交換換気を使うと冬暖かく新鮮な空気が常に入って健康的です。ニオイが室に残りません。
フィルターのそうじも1ヵ所で楽です。昔からの換気は数が多く高い位置でそうじが大変です。
その他のスタッフブログを見る
-
2025/03/11
【注文住宅】生涯の支払い計画、メンテナンス費用、電気代まで考えた提案になってますか。
-
2025/03/10
【埼玉県三郷市】折り下げ天井が創り出す、カフェさながらのくつろぎ空間でデザイン性と省エネ性能を求めたモダンな高性能住宅
-
2025/03/09
【埼玉県三郷市】「断熱性だけ上げてもそれほど省エネになりません」G3断熱にする費用を創エネ設備にしましょう
-
2025/03/08
【埼玉県吉川市】I様邸注文住宅新築工事は気密測定を行いました。
-
2025/03/07
【埼玉県三郷市】O様邸注文住宅新築工事は外周部パネル張りを行っています。
-
2025/03/06
【埼玉県吉川市】I様邸注文住宅新築工事は透湿防水シートタイベックシルバーを施工しました。