住宅に関するよくある質問
2013/01/30
HEMSとはなんですか?
HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)とは家全体のエネルギー供給や使用状況を把握し機器や設備の運転を効率的に行って総合的な省エネルギーを実現することを目的としたシステムです。エネルギーの使用状況をモニターする「見える化(表示系)」の技術とエアコンや照明など家電製品の遠隔操作や電力使用の自動制御などを行う「機器のコントロール(制御系)」の技術があります。
2012年1月にはHEMSと家電機器や蓄電池などとの間で情報のやりとりをするための通信の標準規格[ECHONET Lite(エコーネットライト)」が好評されました。
その他のスタッフブログを見る
-
2025/08/27
【ルームツアー】鉄骨より3割安い?5層空間の間取りで高利回り木造賃貸住宅
-
2025/08/25
【イシンホーム】不動産・注文住宅 教えて!山田さん「家づくりの本体価格・標準仕様とは」
-
2025/08/24
【埼玉県三郷市】広大な521坪の土地、事業用地として最適!
-
2025/08/23
【埼玉県三郷市】M様邸注文住宅新築工事は上棟しお清め、餅まきを行いました。
-
2025/08/22
【埼玉県三郷市】T様邸高性能注文住宅新築工事 気密測定の結果(C値0.2)について 高性能省エネ住宅をつくる
-
2025/08/21
【埼玉県三郷市】T様邸注文住宅新築工事はウレタン吹付け断熱工事を行いました。