2025/09/11
【埼玉県三郷市】K様邸太陽光発電パネル・蓄電池が取り付きました。
埼玉県三郷市K様邸太陽光発電パネルと蓄電池が取り付きました。

松井産業からの太陽光発電システムと蓄電池の提案書ですね。以下に要点をまとめます。
システムの概要
太陽電池:9.03 kW (430Wパネル×21枚)
蓄電池:13.5 kWh
設置場所:埼玉(三郷市)
電気代上昇率:0.5%/年を想定
経済効果
初期10年間は売電価格が高いため(15円/kWh)、収入が多くなり、住宅の初期支払いが楽になります。
11年目以降は売電単価が10円/kWhに下がりますが、光熱費削減に利用できます。
設置費用の回収時期は11年目です。
35年間の経済効果は3,843,723円と予測されています。
20年間の経済効果は2,075,873円、10年間では-25,910円です。
収支の内訳
初年度予測
発電量:11,208 kWh/年
自家消費量:6,235 kWh/年(内ソーラー:1,800 kWh、内蓄電池:4,435 kWh)
売電量:4,973 kWh/年
経済効果/年:-7,636円
節約+売電/年:281,972円
月々の支払:24,134円(全額リース料)
10年間の収支
節約+売電額:2,870,170円
支払額:2,896,080円
20年間の収支
節約+売電額:5,020,221円
支払額:2,944,348円(11年目以降の支払いは0円)
全期間(35年間)の収支
節約+売電額:6,788,071円
支払額:2,944,348円
注意事項
シミュレーションは設置エリア、方位、角度、日照条件、天候、気温、経年劣化などにより変動します。
各電力会社の料金や家庭の電気使用量によっても異なります。
発電量は保証値ではなく、予測値です。
ローン返済期間は35年とされています。
Type-Nパネルの場合は発電量を+5%として試算されています。