ピアラシティ店-ブログ
2020/05/31
お手伝いが身について子どもが「成長できる家」
こんにちは。
おうちの情報館榎です。
今日は、子供のお手伝いのお話です。
「お手伝いのメリット」
「◆親子のコミュニケーションになる
お子さまと保護者のコミュニケーションのひとつになります。ひとつのことを一緒に行うことで、すぐに「じょうずね」「ありがとう」など、褒めること、感謝することができます。
このようにコミュニケーションを取ることで、信頼関係を築いていくことにもつながるでしょう。お子さまの手伝いたい気持ちを大切にし、保護者も一緒になって楽しむことが大切です。◆自立につながる
お手伝いをしていく中で、服のたたみ方や掃除の仕方など、お子さま自身の身の回りのことができるようになっていきます。できることが増えると、お子さまの自信となり、自立につながっていくようになるでしょう。◆責任感が身につく
役割分担をしてお手伝いをお願いすることで、お子さまは「自分はこれをやるんだ」と責任を持って取り組むようになります。そして、保護者から任されていると感じることで、自信となり、責任感を持てるようになるでしょう。◆自分で考える力がつく
どうしたらうまくできるか、どうしたらキレイになるのかなど、ただ言われたお手伝いをするだけでなく、考えながらお手伝いをするようになります。自分で考えて行動することで、考える力が養われるようになるでしょう。◆自己肯定感を育む
お子さまはお手伝いを通して様々な経験をします。初めてのことも多く、失敗したり、そして、工夫したりすることで上手になっていくでしょう。
経験を積むことや保護者に褒められるなど、認めてもらえることで自信がつくようになり、自己肯定感を育むことができます。保護者はお子さまのお手伝いしたい気持ちを大切にしましょう。」参照:ベネッセ教育情報サイト お手伝いが子供にもたらす効果とは、いつから何をさせればよい? https://benesse.jp/kosodate/201709/20170913-2.html
お手伝いしやすい家のポイントは
①キッチンとダイニングは対面式カウンターのレイアウトにする。
②洗面クローゼットにする。
③リビング収納
おうちの情報館では、予約制ではありますが現在、家づくり無料相談会を開催中です。
TEL:おうちの情報館 048-949-0112 水曜日(定休日) 10;00~18:00
お気軽にご相談ください(*^^*)
その他のスタッフブログを見る
-
2025/04/29
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は外壁工事を行っています。手摺取付
-
2025/04/28
【埼玉県八潮市】N様邸注文住宅新築工事は木工事を行っています。
-
2025/04/27
【埼玉県吉川市】10kW以上の太陽光と大容量蓄電池でエネルギーを買わずに売電する創エネ生活がお客様のためになります。
-
2025/04/26
【埼玉県三郷市】T様邸注文住宅 10年前に太陽光設置(19.7kW)頂いたT様より嬉しいお話を聞きました
-
2025/04/25
【埼玉県吉川市】実証データ公開!!大容量太陽光発電と蓄電池で光熱費が少なくなり収入が増える。経済効果が証明された賢い家づくり
-
2025/04/24
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は内部足場吹抜け内装工事となります。