住宅に関するよくある質問新着情報
2012/12/17
「家族が幸せにな家づくり」において、家づくりに必要な要素は何でしょうか?
家づくりに必要な要素は大きく三つあると言われています。
一つは、土地選び。
一つは、たしかな資金計画。
一つは、マイホームの「設計図」、すなわち家族にぴったりのプラン作り。
我々はこれにもう一つ付け加えたいと思います。
それは、家族の同意です。
家族の同意のないままに間取りやデザインを決めてしまうと、せっかく新居は出来たものの家族に「自分のイメージと違う」などと不満をいわれてしまう原因になります。また、こうしたトラブルは多くの場合、建て主であるみなさんが家づくりを安易に考えておられるか、または事前に家づくりについて勉強されなかった場合が多いのです。
こうしたことにならないためには、ハウスメーカーや工務店に家づくりを依頼する前に、まずみなさんご自身が家づくりについて知識を深めることが大切です。
また、みなさんが家を建てる前に家づくりの勉強をすることによって、工事の進行状況を理解することができ、工事全体に対する理解と満足の度合いも深まるのです。
参考:家族の夢をかなえる家づくり マイホーム塾塾長 松井孝司
その他のスタッフブログを見る
-
2025/09/02
【埼玉県三郷市】Y様邸注文住宅新築工事は地盤改良工事が完了し基礎工事を行います。
-
2025/09/01
【千葉県松戸市】N様邸注文住宅新築工事は木工事中です。
-
2025/08/30
【埼玉県三郷市】埼玉新聞に松井産業ジムでの「介護予防体操教室」の様子が掲載されました
-
2025/08/29
【埼玉県吉川市】S様邸は真夏の電気代が2,000円台かつ太陽光売電約16000円、太陽光発電+蓄電池家計がプラス月約14000円に
-
2025/08/28
【千葉県船橋市】K様邸注文住宅新築工事は基礎配筋検査を行いました。
-
2025/08/27
【ルームツアー】鉄骨より3割安い?5層空間の間取りで高利回り木造賃貸住宅