住宅に関するよくある質問新着情報
2012/12/06
良い子が育つ家では「台所はコミュニケーションエリア」と考えているとのことですが、どういったことなのですか?
ありがとうございます。
近頃は子育てを食の面から考える「食育」という言葉を耳にすることも増えました。
食育では「どんなものを食べて育つか」はもちろん、「いつ、だれと、どこで食べるか」ということも重要です。食事というのはとても大切なコミュニケーションで、子どもにとっては最高の情操教育です。
出来合いの惣菜ばかり食べさせられ。一緒に食事してくれる人もいないのでは、子どもがあまりにもかわいそう。仕事の都合もあるでしょうが、なるべくは食事は家族揃っていただきたいものです。
そんな家族の食事が楽しくなるようなキッチンとダイニングにしたいですね。食事は親子のコミュニケーションにとってもってこいの機会。そのためにはキッチンからダイニングが見渡せて、調理や後片付けをしながら楽しく会話ができるようなレイアウトが理想です。
その他のスタッフブログを見る
-
2025/04/29
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は外壁工事を行っています。手摺取付
-
2025/04/28
【埼玉県八潮市】N様邸注文住宅新築工事は木工事を行っています。
-
2025/04/27
【埼玉県吉川市】10kW以上の太陽光と大容量蓄電池でエネルギーを買わずに売電する創エネ生活がお客様のためになります。
-
2025/04/26
【埼玉県三郷市】T様邸注文住宅 10年前に太陽光設置(19.7kW)頂いたT様より嬉しいお話を聞きました
-
2025/04/25
【埼玉県吉川市】実証データ公開!!大容量太陽光発電と蓄電池で光熱費が少なくなり収入が増える。経済効果が証明された賢い家づくり
-
2025/04/24
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は内部足場吹抜け内装工事となります。