ブログ住宅に関するよくある質問吉川店-ブログ新着情報本店-ブログ
2014/09/22
現場の施工打ち合わせはどうやってるの?
こんな感じです↓現場パトロールや設計士による監理をおこなっています。
吉川市T様事例
今日は一級建築士の岸さんとともに吉川市T様の現場施工の打ち合わせに同行。
松井産業では毎週火曜日、現場監督が複数で安全パトールを行っています。
それとは別に、設計では金物や納まりなど、実際の施工が問題なく進んでいるかどうか
また、改善すべき事項がないか見て回っています。
こうして動いていると、職人さんから色んな声が聞こえてくるものです・・
『サッシの納まりはこうした方がいいと思うんだけど・・』
前回行った別の現場で、棟梁から施工方法について気づいた意見があがってきました。
今回、その意見に対し改善ができているかチェック。
バルコニーのFRP防水に関して、安全パトロールでは、かなり厳しいチェックが入るので
施工する側の大工さんにとっても、念入りに施工手順を確かめる必要性がありました。
ほんの数ミリの話なのですが、それをあいまいにすると、後々施工にも影響するので
問題がないのか施工前の寸法について念入りに打ち合わせをT棟梁と行っていたようです。
その他上棟時の金物確認など・・・
お客様との打ち合わせから、プランニングやコーディネート、現場の施工管理はもちろん
メンテナンスにおいても明るく、都市部など狭小地の設計は得意分野。
とにかく守備範囲が広い岸さん・・
いつも、本当にありがとうございます。 By なか。
その他のスタッフブログを見る
-
2025/04/29
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は外壁工事を行っています。手摺取付
-
2025/04/28
【埼玉県八潮市】N様邸注文住宅新築工事は木工事を行っています。
-
2025/04/27
【埼玉県吉川市】10kW以上の太陽光と大容量蓄電池でエネルギーを買わずに売電する創エネ生活がお客様のためになります。
-
2025/04/26
【埼玉県三郷市】T様邸注文住宅 10年前に太陽光設置(19.7kW)頂いたT様より嬉しいお話を聞きました
-
2025/04/25
【埼玉県吉川市】実証データ公開!!大容量太陽光発電と蓄電池で光熱費が少なくなり収入が増える。経済効果が証明された賢い家づくり
-
2025/04/24
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は内部足場吹抜け内装工事となります。