不動産の基礎知識に関するよくある質問住宅に関するよくある質問新着情報本店-ブログ
2014/04/18
増税の負担を軽くする「住宅ローン減税」とは?
住宅ローン減税とは自分が住むための住宅をローンを利用して購入した場合,一定期間住宅ローンの残高の一定割合を所得税から控除することができるものです。
今回の増税に合わせこれまで10年間で最大200万円だった控除額が倍の400万円に拡充されました。控除額が非常に大きいので消費税8%で買った方が得するケースも見られます。
消費税率5%で家を購入された方は増税前の最大控除額200万円が適用されます。控除を受けるためには初年度は確定申告をする必要があり次年度からは年末調整で済みます。
その他のスタッフブログを見る
-
2025/08/27
【ルームツアー】鉄骨より3割安い?5層空間の間取りで高利回り木造賃貸住宅
-
2025/08/25
【イシンホーム】不動産・注文住宅 教えて!山田さん「家づくりの本体価格・標準仕様とは」
-
2025/08/24
【埼玉県三郷市】広大な521坪の土地、事業用地として最適!
-
2025/08/23
【埼玉県三郷市】M様邸注文住宅新築工事は上棟しお清め、餅まきを行いました。
-
2025/08/22
【埼玉県三郷市】T様邸高性能注文住宅新築工事 気密測定の結果(C値0.2)について 高性能省エネ住宅をつくる
-
2025/08/21
【埼玉県三郷市】T様邸注文住宅新築工事はウレタン吹付け断熱工事を行いました。