不動産の基礎知識に関するよくある質問
2012/10/12
面積の1坪って、どの位の広さ?
「坪(つぼ)」は尺貫法による面積の単位で、1辺が6尺(=1間[ケン]=約1.8182m)の正方形の面積が1坪です。
また1坪は、一般的におよそ2畳(たたみ2枚分)の広さにあたります。
現在1尺は「10/33メートル」と定められていますので、
1坪=(10/33×6)×(10/33×6)=約3.305785平方メートル
となります。
したがって、「平方メートル」表記されている 土地などの面積を「坪」に換算するには、
「○○㎡÷3.305785」または「○○㎡×0.3025」
として計算することができます。
また逆に、「坪」表記されている土地などの面積を「平方メートル」に換算するには、
「○○坪×3.305785」または「○○坪÷0.3025」
とすれば計算することができます。
その他のスタッフブログを見る
-
2025/04/29
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は外壁工事を行っています。手摺取付
-
2025/04/28
【埼玉県八潮市】N様邸注文住宅新築工事は木工事を行っています。
-
2025/04/27
【埼玉県吉川市】10kW以上の太陽光と大容量蓄電池でエネルギーを買わずに売電する創エネ生活がお客様のためになります。
-
2025/04/26
【埼玉県三郷市】T様邸注文住宅 10年前に太陽光設置(19.7kW)頂いたT様より嬉しいお話を聞きました
-
2025/04/25
【埼玉県吉川市】実証データ公開!!大容量太陽光発電と蓄電池で光熱費が少なくなり収入が増える。経済効果が証明された賢い家づくり
-
2025/04/24
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は内部足場吹抜け内装工事となります。