吉川店-ブログ新着情報
2013/02/03
節分です!!みなさん恵方巻きは食べましたか?
みなさんこんばんわ!!いつもアクセスいただきまことにありがとうございます!!
2月3日の本日は節分ですね。節分は立春の前日をさし,古くは立春を1年の始まりとしたため大みそかと同じように考えられています。この夜に丸かぶり(丸かじり)をするとその年は幸運がめぐってくると言い伝えられています。
恵方とは十干により,その年の幸運を招く方向のこと。歳徳神のつかさどる方角とされています。恵方は毎年変わり2013年は南南東の方角になります。節分に巻ずしを食べるようになったのは「巻く」ということから「福を巻き込む」,「切らずに食べる」ことから「縁を切らない」という意味が込められているという説が有力です。また巻ずしの形が黒くて太いことから鬼の金棒にみたて豆をまくのと同じように鬼の金棒を食べて鬼退治をする意味もあるようです。
というわけで吉川店看板娘の佐野さんに恵方巻きを丸かぶりしていただきました。
今年の恵方は南南東です(^^)
お客様にとって幸多き年でありますようお祈りして丸かぶりさせていただきました♪
繁忙期で忙しいですが,恵方巻きを食べて元気に営業してまいります。よろしくお願い致します!!
その他のスタッフブログを見る
-
2025/08/27
【ルームツアー】鉄骨より3割安い?5層空間の間取りで高利回り木造賃貸住宅
-
2025/08/25
【イシンホーム】不動産・注文住宅 教えて!山田さん「家づくりの本体価格・標準仕様とは」
-
2025/08/24
【埼玉県三郷市】広大な521坪の土地、事業用地として最適!
-
2025/08/23
【埼玉県三郷市】M様邸注文住宅新築工事は上棟しお清め、餅まきを行いました。
-
2025/08/22
【埼玉県三郷市】T様邸高性能注文住宅新築工事 気密測定の結果(C値0.2)について 高性能省エネ住宅をつくる
-
2025/08/21
【埼玉県三郷市】T様邸注文住宅新築工事はウレタン吹付け断熱工事を行いました。