住宅に関するよくある質問新着情報
2013/01/28
イシンホームで特許を取得したWRC工法とはどういった工法なのですか?
新しい工法の特許をイシンホームで取得しました。「WRC」工法と名付けられました。
Wは「ウッド(木造)」です。「RC」は鉄筋コンクリートの意味です。両方の良いところを組み合わせて作った工法です。
構造体と外部は構造計算された鉄筋コンクリート構造です。重くて強い防災構造です。内装は木造併用なので住みやすい家です。
鉄筋コンクリートの小住宅を工務店もゼネコンも嫌がります。苦労して建てても小さいコンクリートの建物は採算に合わないからです。従って地方のゼネコンから町家の大工さんまで施工できる工法でないと普及できません。施工性がよく現場監督も楽な新技術の工法です。これは実用化の大事なポイントです。日本中の人が防災住宅を必要としているので全国へ普及したいと思っています。
その他のスタッフブログを見る
-

2025/11/01
【埼玉県吉川市】S様邸注文住宅新築工事 地震に強い家づくり「ねこ免震パッキン」
-

2025/10/31
恒例の朝食会!今回は「具だくさんビーフシチュー」でした!
-

2025/10/30
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事 見えない部分の防水処理「先張り防水シート」
-

2025/10/28
【千葉県松戸市】N様邸注文住宅新築工事は透湿防水紙タイベックシルバーを施工しました。
-

2025/10/27
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は吹抜け開口部ロールカーテン設置
-

2025/10/26
【実例紹介】年間30万円超え! 埼玉県吉川市S様 太陽光11.2kW+蓄電池13.5kWhの驚きの経済効果
















