住宅に関するよくある質問新着情報本店-ブログ
2013/01/25
イシンホーム住宅研究会はどのようにして発足したのですか?
イシンホーム住宅研究会はボランティア仲間が集まって出発しました。
阪神淡路大震災は家を建築する者にとってあまりにショックな出来事であり,そのことで現在代表をされている石原宏明氏が「これからの日本の家づくりをどう挑む?」と大きな使命を点から与えられたと感じたことが発端となります。
イシンホーム住宅研究会は家造りを転職とする日本全国約180社が参加する真面目な家づくり研究ネットワークです。組織化のきっかけは平成7年位起こった阪神淡路大震災でした。石原氏は職人仲間とともに被災地に向かいお風呂を仮設して回るボランティアを行いました。
「逆境の時みんなのために尽くそうとする家造り仲間が全国にはいっぱい存在する。この仲間達と本当に良い家を造りたい」イシンホームはこれを機に「幸せな家」の研究を始めました。そしてこのことが多くの賛同を集め,今日本有数の住宅研究グループに育ちました。
東日本大震災の教訓から考えられたWRC工法。イシンホームは現段階でも進化し続けます。
その他のスタッフブログを見る
-
2025/08/30
【埼玉県三郷市】埼玉新聞に松井産業ジムでの「介護予防体操教室」の様子が掲載されました
-
2025/08/29
【埼玉県吉川市】S様邸は真夏の電気代が2,000円台かつ太陽光売電約16000円、太陽光発電+蓄電池家計がプラス月約14000円に
-
2025/08/28
【千葉県船橋市】K様邸注文住宅新築工事は基礎配筋検査を行いました。
-
2025/08/27
【ルームツアー】鉄骨より3割安い?5層空間の間取りで高利回り木造賃貸住宅
-
2025/08/25
【イシンホーム】不動産・注文住宅 教えて!山田さん「家づくりの本体価格・標準仕様とは」
-
2025/08/24
【埼玉県三郷市】広大な521坪の土地、事業用地として最適!