住宅に関するよくある質問新着情報
2013/01/09
提案された間取りは気に入っているのですが外観が今一歩しっくりきません。私たちもどんな外観が良いかよくわかってないのですがどうしたらいいですか?
インテリアと同じように外観も選べます。
女性が和服と洋服のように装いを変えればイメージが全然違った人に見えるのと同じです。
外観は建築業者にまかせっきりにするのではなく好みははっきり伝えましょう。
ただ好みが自分自身よくわからないときや相手に伝えにくい時には,同じ間取りでモダンなBOXタイプ,寄棟デザインなどさまざまな外観デザインを提案してもらえば自分でもイメージしやすいですし相手にも伝わります。専用のCADを使ったCGで提案してもらえばよりわかりやすくて失敗が少なくなります。
その他のスタッフブログを見る
-
2025/03/11
【注文住宅】生涯の支払い計画、メンテナンス費用、電気代まで考えた提案になってますか。
-
2025/03/10
【埼玉県三郷市】折り下げ天井が創り出す、カフェさながらのくつろぎ空間でデザイン性と省エネ性能を求めたモダンな高性能住宅
-
2025/03/09
【埼玉県三郷市】「断熱性だけ上げてもそれほど省エネになりません」G3断熱にする費用を創エネ設備にしましょう
-
2025/03/08
【埼玉県吉川市】I様邸注文住宅新築工事は気密測定を行いました。
-
2025/03/07
【埼玉県三郷市】O様邸注文住宅新築工事は外周部パネル張りを行っています。
-
2025/03/06
【埼玉県吉川市】I様邸注文住宅新築工事は透湿防水シートタイベックシルバーを施工しました。