ブログ吉川店-ブログ新着情報未分類本店-ブログ
2015/03/14
【葛飾区S様】お披露目会




敷延を利用した葛飾区S様の賃貸併用住宅のお披露目会が盛況に終えることができました。
集まったのはアパート経営のオーナーさん、これから賃貸併用住宅を建てようと考えている方、企業経営者や不動産投資家、中にはアパート経営に関する本の著者の方までいらっしゃいました。さて、賃貸併用住宅というとやはり気になるのが収益。土地から始める場合、気になるのが立地や土地価格。入居率を考え比較的駅から近い場所で土地をさがし、建物プランがつくりやすいよう、地型の良い場所を絞り込んでいくとコストは高くなっていき、期待する収益もちろんは低くなります。そんな方は敷延を上手に活用するということも考えてみてはいかがでしょうか。整形地に比べて土地金額は割安になるので傾向なので、どんなプランを考えかは設計士との打ち合わせ次第。多くが企画型のアパートなので、土地の中に建物をはめるといった考えでは前には進みません。その土地をいかに有効活用するのかがポイントとなります。注文住宅においても、価格を安くした企画型プランを得意なところや、ニーズに合わせて自由に応える会社があるように、アパート経営における建物建築も得手、不得手があるので依頼する会社を選ぶ際は、そういった点を見極めることがとても大切です。建物の形状にてあわせ土地の大きさを考える企画型プラン的な考えは、敷地が比較的広い地方ならそれほど心配ないのですが、都市部に近づくほど、敷地に対して企画の建物が合わなくなってきますので、提案力次第になるかと思います。

そんな敷延の土地利用をしたS様のお家。
ご来場いただお客様から『1階の賃貸の部屋は明るくてとても感じがよかったわ』と好感触。設計段階においてS様が気にしていたのは『できる限り部屋を広くしてたい』という想いがあり、扱う素材についてもこだわりを持っておりました。賃貸して収益を稼いでいくわけですから、少しでも部屋を広くしていきたいと思うのは当然のことだと思います。しかし希望を叶えるためには、いくつかの課題もありました。狭小地であるため、隣地境界までの距離の確保と3階の斜線制限を受けている部分のスペース確保がとても厳しい、しかも狭小地で敷地延長の土地ということもあり、避難通路の確保が難しく、出入り口をどの位置にするかも考えておく必要がある。『プランは本当に苦労しました』と担当した一級建築士の岸がこの一言ですべてが理解できるところ。苦労はあったものの、『やりがいがあった』と設計の岸。
その岸より『今日はお披露目会に参加できなくてすいません、相談があればいつでもどうぞ』とのことでした。お披露目会を開催していただいたS様、参加した皆様、本日はありがとうございました。松井産業(株)おうちの情報館一同。取材Byなか。


その他のスタッフブログを見る
-

2025/11/04
【埼玉県三郷市・吉川市】使っていない土地、どうする?「即金買取」という選択肢
-

2025/11/03
【埼玉県三郷市】松井産業(イシンホーム三郷店)はカーテン工事も標準装備に入ります。T様邸注文住宅新築工事はカーテン設置工事
-

2025/11/02
松井産業グループ創業103周年記念「従業員・家族感謝の集い」を開催しました。
-

2025/11/01
【埼玉県吉川市】S様邸注文住宅新築工事 地震に強い家づくり「ねこ免震パッキン」
-

2025/10/31
恒例の朝食会!今回は「具だくさんビーフシチュー」でした!
-

2025/10/30
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事 見えない部分の防水処理「先張り防水シート」















