ブログ新着情報本店-ブログ
2014/11/15
メンテナンス
10年近くするとそろそろ家のメンテナンスもしないといけない時期。
メンテナンスというと、外壁や屋根の塗装など外部に目が行きがちですが、
家の中はどうでしょうか?
例えば水回りなどは何等かの不具合が出てきたりします。
よくある話として、浄水器一体型の水栓からの水漏れ。
最初はシンクと水栓の付け根から水がポタポタ・・・

しばらくするとハンドルレバー水栓の付け根から水が漏れ・・・
毎日使うものだから、目の前が気になって仕方がないところ。

この様な現象があったら、まず部品の劣化を疑ってみてください。
考えられるものとしてハンドルレバー、セラミックバルブ、水抜き継手、フレキホース、
止水ソケットなどがあります。これらは何年かすると交換が必要な消耗品。
さて今回の水漏れの原因・・・セラミックバルブの劣化。
今回、部品を交換し無事解決。水栓の水漏れがあったら早めの対応を。
これであと8年は大丈夫かな・・我が家のメンテナンス事例でした。byなか。
その他のスタッフブログを見る
-

2025/11/04
【埼玉県三郷市・吉川市】使っていない土地、どうする?「即金買取」という選択肢
-

2025/11/03
【埼玉県三郷市】松井産業(イシンホーム三郷店)はカーテン工事も標準装備に入ります。T様邸注文住宅新築工事はカーテン設置工事
-

2025/11/02
松井産業グループ創業103周年記念「従業員・家族感謝の集い」を開催しました。
-

2025/11/01
【埼玉県吉川市】S様邸注文住宅新築工事 地震に強い家づくり「ねこ免震パッキン」
-

2025/10/31
恒例の朝食会!今回は「具だくさんビーフシチュー」でした!
-

2025/10/30
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事 見えない部分の防水処理「先張り防水シート」















