ブログ新着情報本店-ブログ
2014/10/25
住宅ローン減税
『一般の住宅なら400万、長期優良住宅の認定住宅なら500万減税を受けられます!』
折込チラシなどに書いてある、こういった言葉に惑わされていませんか?
一般の住宅と認定住宅との比較がどうこうではなく、減税に関して言えば、
満額受け取れる方は、あまり多くありません。
家を購入する際に知ってもらいたいのは・・・
還付の意味を正しく理解していただくことです。
住宅ローン減税は、
年末残高の1%に相当する額を所得税や住民税から10年間にわたって控除できる制度。
長期優良住宅の認定を受けた家を購入し、融資を5000万のローンを組んだ場合、
毎年の減税対象は残債の1%。毎年の控除は50万、
10年間で還付できるので最大控除額は500万となります。
はたして500万が満額還付できるのか・・・
あくまで控除範囲は、所得税の範囲!
控除しきれない分は住民税も控除対象となっています。
ただし、住民税は136,500円が限度。
家を購入する際は、手元にある源泉徴収票と
住民税決定通知の額をあらかじめ確認しておくことをお勧めいたします。
そしてもうひとつ、
住宅ローンの残高は10年間全く同じでしょうか・・・
元金据え置きの利息のみを支払うような、住宅ローン商品はまずないと思います。
ローンの残高は毎年減っていきますので、控除対象も減っていくのです。
最大控除額はあくまで控除対象の上限であって、戻ってくる金額が同じというわけではありません。
控除額を満額受け取れる方は少ないのです。
ちなみに、国税庁の調べた民間給与実態調査では24年度の平均年収は408万円でした。
年収約400万円の方の場合、銀行はいくら融資をしてくれるだろうか・・・
年収の6~7倍が目安。おおよそ2400~2800万といったところです。
どんなに頑張っても、銀行は返済負担率を超えてえるような金額は貸してはくれません。
住宅ローン減税・・・
詳しいご相談をご希望の方は・・・
住まい給付金など、お金や税制はもちろん、プランに関してもお任せ下さい。
すべてをお答えします。
おうちの情報館048-949-0112まで
プランニングトータルアドバイザー山田
一級建築士岸、一級建築士前田、一級建築士金子
宅地建物取引主任者・2級家事セラピスト中山 Byなか
その他のスタッフブログを見る
-

2025/11/04
【埼玉県三郷市・吉川市】使っていない土地、どうする?「即金買取」という選択肢
-

2025/11/03
【埼玉県三郷市】松井産業(イシンホーム三郷店)はカーテン工事も標準装備に入ります。T様邸注文住宅新築工事はカーテン設置工事
-

2025/11/02
松井産業グループ創業103周年記念「従業員・家族感謝の集い」を開催しました。
-

2025/11/01
【埼玉県吉川市】S様邸注文住宅新築工事 地震に強い家づくり「ねこ免震パッキン」
-

2025/10/31
恒例の朝食会!今回は「具だくさんビーフシチュー」でした!
-

2025/10/30
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事 見えない部分の防水処理「先張り防水シート」















