ブログ新着情報本店-ブログ
2014/09/25
太陽光売電住宅、今後どうなる?
九州電力の再生エネルギーの買取制度申込み回答保留の波紋
2014年9月25日から九州電力では再生エネルギーの買取制度の申込み回答保留ということが発表されました。
再生エネルギーの買取制度について数か月間保留するとの内容。理由は、
『太陽光発電の導入が急増し、それに伴う送電線の容量が足りなくなるから』という主旨。10kW未満は対象外で引き続き受け付ける方向にあるようです。
これらの動きは、東京電力管轄の一部にも
これらの動きは、東京電力管轄の一部にも関連した動きがあるようです。
ということは、それだけ、太陽光の普及は高まっているのは確か。
では、太陽光売電住宅への影響を考えてみる
ここをご覧の方は、新築住宅を建て、太陽光発電による売電収入をご検討中であることを、前提として、太陽光売電型住宅への影響を考えてみます。
さてここで、冷静に申込みのスケジュールを考えていく必要があると思います。
10kW以上、20年固定買取制度・・・
権利を得るために、何を最初に進めていかなくてはならないのか、冷静にひとつずつ、対応を考えるべきなのです。
こんな時こそ、周囲の状況に惑わされず、しっかりとしたスケジュールを組む。
今後の太陽光発電の買取制度に関して気になることがあれば、いつでもご相談ください。
太陽光発電の買取制度に関することをしっかりご説明いたします。
お気軽にお問合せください。
松井産業株式会社 住宅部(おうちの情報館)
電話:048-949-0112
太陽光が収益を生む注文住宅
|
年収300万円で建つ注文住宅!
|
その他のスタッフブログを見る
-
2025/04/29
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は外壁工事を行っています。手摺取付
-
2025/04/28
【埼玉県八潮市】N様邸注文住宅新築工事は木工事を行っています。
-
2025/04/27
【埼玉県吉川市】10kW以上の太陽光と大容量蓄電池でエネルギーを買わずに売電する創エネ生活がお客様のためになります。
-
2025/04/26
【埼玉県三郷市】T様邸注文住宅 10年前に太陽光設置(19.7kW)頂いたT様より嬉しいお話を聞きました
-
2025/04/25
【埼玉県吉川市】実証データ公開!!大容量太陽光発電と蓄電池で光熱費が少なくなり収入が増える。経済効果が証明された賢い家づくり
-
2025/04/24
【埼玉県三郷市】N様邸注文住宅新築工事は内部足場吹抜け内装工事となります。